Skip links

Nagano Aurora – What are germs? (21-25 February)

Hello everyone!
みなさん、こんにちは。

It has been a fun week here in Aurora!
今週もここオーロラクラスでは、みんなで一緒に楽しい週を過ごしました。

UOI lessons

Transdisciplinary theme: How we organize ourselves
Central idea: People have roles and responsibilities to organize the school community.
Line of inquiry: Importance of keeping our school neat and tidy
教科の枠を超えたテーマ:私たちは自分をどのように組織するか
中心的なアイデア:学習者は教室を整理整頓する役割と責任を持っている
探究の流れ3:教室/スクールをきちんと整理することの重要性

We started our last LOI, Importance of keeping our school neat and tidy. For this LOI we want to talk more in depth about why we should stay clean and why we should stay organized.
私たちはこのユニットの最後のLOI、「教室/スクールをきちんと整理することの重要性」について学び始めました。このLOIについては、なぜ組織化された状態を維持する必要性があるのかについて、より深く探究していきたいと思います。

What are germs?

Our first lesson was all about germs! To understand why we have to stay clean, we need to understand what germs are. The lesson started by talking about what germs are, and what they do to our bodies. When the teacher asked the students what they think happens when germs get in to your body, they had many nice answers!
私たちの最初のレッスンでは、細菌について学びました。なぜ私たちは、自分自身、そして身の回りを清潔に保たなければならないのかを理解するために、まず、細菌とはなんだろう?そして、それらが私たちの体にどんな影響を与えるかについて話をしました。先生が子どもたちに、細菌がみんなの体の中に入った時に何が起こると思う?と尋ねると、子どもたちからたくさんの考えが出てきました❕

Now that we all agreed that germs are not something we want inside our bodies, we asked the students how we can stop the germs. The first answer we got was “Wash our hands with soap”. Some other answers were “brush our teeth” and “wearing mask”.
細菌は、私たちの体の中に必要な物ではないことに全員が同意したので、どうすれば、体の中に細菌を入れないようにできるかを子どもたちに尋ねました。
子どもたちからは、「石鹸で手を洗う」「歯を磨く」「マスクを着用する」などの考えがでてきました。

We took a look at how to properly wear our mask and wash our hands. We also discussed why it’s so important to wear the mask. The teacher also showed a picture of how the germs spread with and without wearing a mask.
マスクをきちんと身につける方法、そして手を洗う方法をみんなで話し合いました。また、マスクを着用することがなぜそれほど重要なのかについても話し合いました。先生はまた、マスクを着用した場合と着用しない場合の細菌の広がりの写真をみせました。

Germs experiment

After learning about germs in our previous lesson, we decided to give the kids a more visual experience. To show how soap affect the germs when we wash our hands, we used water, pepper and dish soap! Everyone stood around the table as the teacher was pouring “germs” (pepper) in to the water. Next, the teacher put some soap on his finger. The second he put his finger in the middle of the germ water, all the germs were repelled by the soap!
前のレッスンで細菌について学んだあと、私たちは子どもたちにもっと視覚的な体験をしてもらうことにしました。手を洗うときに石鹸が細菌にどのように影響するかを示すために、水、コショウ、食器用洗剤を使用しました。先生がコップの中の水に「コショウ」を入れているテーブルのその周りを子どもたちか囲うように立ちました。次に、先生は指に石鹸をつけました。細菌に見立てたコショウを振りかけたコップの水の中に石鹸のついた人差し指を入れた瞬間、すべての細菌(コショウ)が石鹸によってはじかれたのです!!

Everyone was amazed, and could see how much the germs hate soap. All the kids also got a chance to try this experiment for themselves too! They each got a cup of water filled with nasty germs! When they put their soapy fingers in the water, they could experience the germs escaping the soap for themselves.
みんなとてもびっくりして、細菌がどれほど石鹸が嫌いなのかが分かりました。子どもたち全員がこの実験を試す体験しました❕指に石鹸をつけて、コップの中の細菌(コショウ)の入った水の中に指を入れると、石鹸を付けた指から細菌が逃げていきます❕

This was a good visual aid so that the kids can have a clearer idea of why we have to wash our hands carefully!
これは、なぜ私たちが丁寧に手を洗わなければならないかをより明確に理解ができるような活動となりましたね🤩

Outside play

As always, we had a lot of fun playing outside this week. The winter is still going strong, and we have had many more chances to play with the snow outside. Some of the students decided to build something using the red slide as the base. When we asked what they were making, they cheerfully replied that it was a “Castle train”. How interesting!
いつものように、今週も外で遊ぶのがとっても楽しかったです。まだまだ雪が残る園庭で毎日みんなで遊びました🤩
園庭の赤い滑り台にみんなで協力して雪をたくさん運んでいます。何かを作ることにしたようです…何を作っているか聞いてみると、「キャッスルトレイン!」と元気よく答えてくれました🤩なんと面白い!

Swimming lesson

We had a special swimming lesson this week! For the first time since becoming Aurora students, parents had a chance to observe parts of the lesson. Thank you to all the parents that came to support your kids. How was it?? I think everyone did a great job with all the activities in the water!
今週は、スイミング参観がありました。短い時間でしたが、参観へお越しくださりありがとうございました。おうちの方が来てくれると朝から子どもたちは大張り切り🤩!!子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか?果敢に水の中に潜る姿やビート板を使った活動、背浮きなどこの一年さまざまな水の中での活動を通して、たくさん上達しました🤩Good job!Aurora☆彡

Birthday party!

Happy birthday! We celebrated our February birthday boy this week. He answered all the teachers questions very nicely! He got a nice birthday card before we all sang the happy birthday song for him.
お誕生日おめでとう!今週は、2月生まれの誕生日のお友達のバースデーパーティをしました🎂🎁先生からの質問にとても上手く元気に答えてくれました🤩クラスみんなでバースデーソングを歌い、そして先生から素敵なバースデーカードをもらいました☆彡

Thank you all for reading, and see you again next week!
今週もブログを読んで下さり、ありがとうございました。
また、来週お会いしましょう☆彡