Skip links

Nagano Aurora –  You’ve got a friend in me  (June 10th-14th)

Hello Everyone!

First and foremost I would like to thank you for joining us during our open school day. Our first show and tell was such a great experience, it was fun to share and learn about the kids favorite toy from home, because of this activity the kids got a little bit more closer.  Thank you for supporting the kids, because of that they are becoming brave and gaining more confidence.

まず何よりも、オープンスクールにご参加いただき、ありがとうございました。初めてのショー・アンド・テルはとても素晴らしい経験でした。みんながお家で使っているお気に入りのおもちゃを発表し学ぶことはとても楽しく、この活動のおかげでみんなの距離が少し縮まりました。 この活動のおかげで、みんな勇気を持ち、自信を持つことができました。

UOI 1 LOI 2: Who are my friends?

This week we discussed and did activities that are about friends and friendship. 

Our main topic is about how we can build friendship through our words.

To help explain this idea to the kids, We had a storytelling time. I had two apples with me to help tell the story. To one apple I spoke kind words and I was very nice, to the other apple I was mean and  spoke hurtful words,  from the outside the apples look very identical and it looks ok, but once I cut the apples and look inside one of the apple ( the apple which I was mean to) is all black and ugly inside.  

With this story we learned the importance of speaking kind words.

Kind words help build good friendships. Unkind words can hurt our friends, can make them sad and like the apples they feel bad inside. We want to hear kind words and we want to speak kind words because we care for our friends and our friends care for us too. 

After the story time we had a fun activity where in the kids had to pair up with their friend, and call them up using a paper cup phone, they where to phone their partner and tell them nice things. 

In the class we always try to encourage the kids not to choose friends and try to get along with everyone. We also had games that would challenge them to play nicely. We had a game where in each kid was given a tube and a puzzle piece, they had to find the other half of the puzzle then connect the tube they had to form a small group that became one big group and they needed to connect all their tubes to make one big circle. In the end the game wasn’t so successful we where not able to connect all the tubes and form one big circle but the kids had fun, the game challenged them to play with everyone which was worth the try. We will be playing it again and hopefully this time we can do it!

今週は、友達や友情について話し合うアクティビティを行いました。

私たちの主なトピックは、言葉を通して友情を築く方法についてです。

この考えを子供たちに説明するために、ストーリーテリングの時間を持ちました。私は2つのリンゴを持って、物語を語りました。一つのリンゴには優しい言葉をかけ、とてもいい子にしていたのですが、もう一つのリンゴには意地悪をし、傷つけるような言葉をかけました。 表面的にはどちらのリンゴも同じように見えて大丈夫そうでしたが、一度切ってみるとひとつのリンゴ(いじわるをした方のリンゴです)は中が真っ黒になっていて醜くなっていました。

この物語で、私たちは優しい言葉をかけることの大切さを学びました。

優しい言葉は良い友情を築くのに役立ちます。思いやりのない言葉は友達を傷つけ、悲しませ、リンゴのように内面を悪くしてしまいます。私たちは優しい言葉を聞きたいし、優しい言葉を話したいですよね。それはお友達のことを気にかけているし、お友達も私たちのことを気にかけてくれているからです。

お話の後、子どもたちは友達とペアになり、紙コップの糸電話を使って相手に電話をかけ、いいことを伝えるという楽しいアクティビティをしました。

クラスではいつも、子どもたちがお友達を選ばないように、そして誰とでも仲良くできるように励ますようにしています。また、仲良く遊ぶことに挑戦するゲームもやりました。子どもたちに筒とパズルのピースを渡し、パズルの残りの半分を見つけて筒をつなげるゲームをしました。結局、すべてのチューブをつなげて1つの大きな輪を作ることはできませんでしたが、楽しくできました。ゲーム自体がみんなで遊ぶためにやってみる価値があるという挑戦でした。またこのゲームをしたいとおもいます。今度こそ成功させたいと思います!

Happy Father’s Day 

 In celebration of Father’s Day the kids were hard at work making something for their hardworking dads. 

We honor and thank you for all that you do! 

父の日を祝って、みんなは働き者のお父さんのために一生懸命プレゼントを作成しました。

お父さん、いつもしてくれている全てのことをありがとう!尊敬しています!

This is our new Morning song and Goodbye song

Good Morning Song By: Kiboomers
Goodbye to you By: Elf Learning

Thank You for your time and Have an awesome weekend.